テストページです

台大蘭園(2)

2011-09-27

 さて、やっと歩いて着いた台大蘭園、応対に出てくれたのは日本語が上手な楊さんでした。

今回持って帰る予定の蘭を見せていただいて話をしているうちに、何と!カトレアだけの輸出許可証(CITES)しか取れず、パフィオは間に合わなかったとの事!
蘭はワシントン条約で保護されていますので、このCITESが無いと日本に持ち込めません。
7月にFAXして必要な情報は全て送ってあるのに!
担当していた林さんが退職して、引き継ぎされていなかったらしい、さすが台湾です。
この辺はアバウト、おおらか、いちいち怒ってもしょうがないのでカトレアだけ持って帰ることにしました。
パフィオは「10月に国際郵便で送るから大丈夫です」と約束してもらいました。(不安)
帰りに「近くの町で蘭展がやっているので見ますか」と言われ寄って来ました。
このパフィオはhangianumとS.Gratrixの交配です。私も持っていますが4年経っても全く咲かない難しい品種です。
こっちはチャールスワーシーというパフィオ、これも持っていましたが枯れてしまいました。しかし、本当に大きいですね。
こちらのカトレアはブルーインディゴという品種、日本で育てるのと大きさが違います。
ここまで来て蘭に興味の無い方は???ですよね。
実は蘭は色々審査基準がありますが、その中の大事な項目は花の大きさです。
従って咲くと花の大きさを定規で測ります。その単位はmmです。まあアホの世界ですね。
蘭展を見て電車の駅に送って頂きました。
その町の名前はずばり「花壇」電車の駅も写真の様に「花壇」でした。
その夜は台中の夜市で食事、台湾の夜市は規模も大きく色々なショップやB級グルメの天国です。夜中の12時近くまでやっています。
安いし美味しいし、レストランで食べるのと違いまた楽しいです。
美味しい店を探すのは簡単です。世界共通のルールで「混んでいる店」に入ること。
また、水道が完備されている店も安心できますね。(笑)
夜市の1件の店でこれだけのメニューがあります。日本の屋台と違いますね。
今回頼んだのはこの料理、どれも本当に美味しい、しかもビール5本飲んで全部で3,000円ぐらいです。
明日は台北に戻る予定ですので、台中の夜を堪能しました。

園芸のこと アーカイブ

2012年

5月 [4]  3月 [2]  2月 [2] 

2011年

12月 [1]  11月 [2]  10月 [1]  9月 [4]  8月 [1]  7月 [2]  6月 [2]  5月 [1] 

Copyright(c) 2010-2024 umetsu-dc All Rights Reserved.