蘭展
2012-02-10
8日から新潟市秋葉区の新潟県立植物園で、蘭展が始まりました。
私の育てた蘭も展示されています。
この時期は蘭展が、いろいろな所で沢山開催されます。
5日の日曜日には、蘭を置かせていただいている江南区の「細川洋蘭農園」さんに、蘭の手入れに行って来ました。
私も3鉢ほど展示に出す蘭も選んできました。
他の栽培家の植物園の蘭展に展示する蘭が、続々持ち込まれてきていました。
パフィオの達人のKさんの蘭も沢山展示されます。
パフィオの良い花を交配から作出するのは、4~5年も掛かり大変です。その内良い花は50株に1つ有れば良い方。
更に育て方でも、咲き方が全然違います。毎年同じ花が咲いてくれるとは限りません。

この3株は実は同じ親から交配されています。
しかも、右端と左端は全く同じ株です。いわゆる分け株と言う、同じ株を二つに分けただけです。
栽培により花の大きさ,色、形がこんなに変わります。
栽培家は毎年コンテストに向けて頑張りますが、本当に良く咲いた年に最高の状態で咲いたタイミングで出品できることは少ないです。