歯科で使うX線は体に安全なものでしょうか?
2015-09-02
歯科X線検査で使用するX線量はデンタル写真(口の中に装置を入れて撮る小さな写真)1枚当たり約0.04mSV以下と非常に少ないです。
一年間に人が自然に浴びる放射線の量2.4mSVの60分の1です。デンタル写真60枚を撮影しても、何もしなくても一年間に浴びている放射線と同程度と言う事になります。
うめつ歯科医院ではデジタルX線撮影装置を使用し、従来のフィルムのX線より少ない放射線量でX線撮影を行なっています。撮影の際には、鉛の入っている防護エプロンを着用していただきますので安心して検査を受けて下さい。