テストページです

2012年4月の記事

台湾のT先生

2012/04/14

 昨日の昼に、親友の台湾のT先生からSkypeで電話がありました。

T先生はおばあさんが日本人なので、日本語が堪能。
以前、私のいた小児歯科の教室に留学していました。
こちらもたどたどしい中国語は使いますが、基本的には日本語でのコミュニケーション。
T先生の奥さんは英語が堪能。
3人で話す場合は、英語、日本語、中国語のチャンポン。
今の台湾の歯科事情や経済状態のことも話していました。
電気代が20%値上げ、ガソリン代は1L約100円になってしまったそうです。
日本と台湾の物価水準と収入を考えると、私たちの感覚では200円ぐらいでしょう。
台湾も格差が広がり社会保障も縮小傾向で、社会生活はあまり良い方向には向かってないそうです。
ちなみに台湾の健康保険制度では、歯にクラウンやブリッジの被せものはカバーされないので、神経の治療した後、自費になってしまうそうです。
韓国も確かそうです。
その点では日本の健康保険制度はものすごく恵まれています。
さて、T先生はもうすぐ50歳になりますが、30回のコースで毎週歯周病とインプラントの講義を受けているそうです。
また、カナダの歯科医師国家試験も受けようと思っていると話していました。
本当に頑張っていると感心してしまいます。

英語で説明

2012/04/10

 ここのところ診療が終ると、院長室で50分の英会話のレッスンをするのが、ほぼ毎日の日課のひとつ。

「Good evening!  how are you? How about today?」から始まるレッスン。
ここで今日の出来事などを話し合う。
そして、どうしても仕事の話などを始めると、そこからが大変!
オンアライン英会話の講師は、ずっと同じ講師一人では無く、何人かの先生の予定を見ながらこちらの予約を入れるシステム。
その先生方はほとんど女性、しかも小さな子どもを持っている母親世代。
彼女達は私の専門が小児歯科と言う事を知っています。
従って自分たちの子どもたちの歯の疑問や、自分たちの歯周病や、「子どものころに歯科医院で怖い思いをしたが、あなたのところではどうしていますか?」など色々と聞いて来る。
これに英語で適切な表現を使って説明してゆくのは大変です。取りあえず皆さんフィリピン大学を卒業したエリートなので、ある程度の専門用語を使っても理解してもらえます。
日曜日の英会話では「うちの子は5歳でかわいい子なんだけど、前歯がひどい虫歯で歯が融けて、歯ぐきの中に埋もれてしまったんです。歯並び心配なんですが、どうしたらよいでしょうか」と言う話に進んでしまいました。
翌日、月曜日のレッスンでは、「とても痛がっている子で、恐がりの子をどうやって扱いますか?私は子どもの頃、歯科医院で嫌な思い出があり、トラウマになっています。」と聞かれました。
このような質問には、その国の保険制度の理解、歯科事情と彼女達の虫歯予防の知識、生活環境の把握をしないととても説明出来ません。
結局、ここのところ英語で歯科相談コーナーになってしまうことが多く、テキストを使ったレッスンには進めない日が多くなっています。
そろそろ歯科保健指導マニュアルを英語で作ろうかなと考えています。

映画

2012/04/08




 今日は休みでしたので、午前中「新潟臨床小児歯科研究会」の代表幹事が3月で終ったので、その引き継ぎ幹事会。無事2年間終わる事ができてホットしています。

 

 

午後は、本当に久々に映画を見て来ました。

 

題目は「宋家の三姉妹」

 

1997年製作の香港の映画会社と日本のフジテレビの合作映画。知っている方もいらっしゃると思いますが「宋家の三姉妹」とは近代中国の歴史上最も有名な姉妹。

 

 

長女の宋靄齢は大財閥の当主孔祥熙と、次女の宋慶齢は中国革命の父孫文と、三女の宋美齢は後の中華民国総統蒋介石と結婚し、「一人は金と、一人は権力と、一人は国家と結婚した」と言われた。(Wikipediaより)

http://ja.wikipedia.org/wiki/宋家の三姉妹 

 

この有名な姉妹については、時間があればぜひ本を読みたいと思っていましたが、今回新潟市のクロスパルで中国映画を見る会があり上映されました。


2時間半の長い映画でしたが、テーマとその背景が壮大で2時間半でも短く感じました。


ちなみに孫文は宮城県に亡命していた時に、宋慶齢と結婚式を挙げていたんですね。

また、蒋介石は日本の陸軍士官学校に留学していました。



一緒に中国語を習っているY先生、S先生も来られて、歴史の勉強になると言われていました。

映画の中でも習った中国語のフレーズが沢山出て来て、こんな時にも使うのかと良い勉強になりました。


大変面白い映画ですし、近代中国の歴史を知る上にもお勧めです。

 

2012/04/04

昨夜は凄い風雨でした。寝ていても家が揺れるような気がしました。
今朝雨は止みましたが、まだ風は強く散歩に行っても身を切るような寒さでした。
台風の日もお散歩は行かねばなりません。大変です。
舞い上がる落ち葉に気が散って、キョロキョロ落ち着かない我が家の柴犬です。
さて、その散歩コースの公園には桜の木が沢山あります。
 このところ英会話の先生とのフリートークの話題で多いのは「桜、お花見」。
結構色々な先生から「桜咲いた?お花見何時行くの?」と聞かれます。
どうも日本人は皆、春になるとお花見に行って、宴会をするんだと思っている様子。
「花は犬の散歩の時に見るけど、お花見に行って宴会は何年もしたことない」と言うと「本当!」と驚かれてしまいます。
フィリピンのTVにはお花見の様子が良く出るらしいです。その中で楽しそうに歌い、踊り、宴会をする日本人。
むこうの人はそれを見て楽しそうなので「機会が有ったら行きたい!」と思っているようですね。
今はお花見の場所に宅配ピザまで届くことを知ったらさらに驚くでしょうね。
そう言えば3、4年前新潟大学の医学部の大学院に留学していたW先生一家と、新潟市中央区の白山公園の夜桜を見ながら花見に行ったのが最後のような気がします。
写真が趣味のW先生はキレイ!と夢中になって夜桜の写真を撮っていました。
さて、私も今年は宴会はともかく写真でも撮りに行きましょうか。
ちなみに公園の桜の蕾はまだ硬いようです。

エイプリルフール

2012/04/02

 4月1日(日曜日)はエイプリルフール。

http://ja.wikipedia.org/wiki/エイプリルフール

ついに騙されてしまいました。
さて今日も夜、英会話のレッスンを受けようと思ってSkypeを立ち上げると、メッセージが来ていました。
相手は土曜日に英会話を習ったフィリピン大学の学生のrerajobの先生。
rerajobのサイト→http://www.rarejob.com/
メッセージは「….は今日お誕生日です。」でした。
ではお祝いのメッセージでも送ろうと「Happy birthday!…………..」と書いて送信すると直ぐに返信があり。
「Oh! Thank you but it’s not really my birthday today. You’ve been fooled! HAPPY APRIL FOOLS’ DAY!! ありがとう!でもね。今日は私の本当の誕生日ではないよ。だまされたね。幸せなエープリルフールを………」
すっかり忘れていたので全く信じ込んでしまいました。
「あっ!忘れていた」と返信すると「Go and fool someone else too! 🙂 Good luck!」と
また返信が来ました。
さて誰かを騙そうかと考えましたが、思い当たらず。
さて、4月1日にはどのくらいの人が騙されたのでしょうか。

記事一覧へ

Copyright(c) 2010-2024 umetsu-dc All Rights Reserved.